サガシリーズの楽曲はオーケストラでも格好良い!
監修:伊藤賢治
編曲:山下康介、浜口史郎、亀岡夏海
昨日行ってきました。ロマサガオーケストラ、素晴らしかったです!
と、そちらのレポートの前にこちらのCDを紹介します。
サガシリーズのオーケストラアレンジです!
コンサート音源ではないので、スタジオ等で録音したものになります。
CDの全体像
サガシリーズの音楽の印象って、多くの人にとって「格好良い!」だと思うんです。
私もそうなのですが、だからと言ってオーケストラアレンジにしても格好良さがこんなに残るとは!とこのCDを聴いていて思います。
オーケストラアレンジのゲーム音楽CDは他にも多くありますが、
決して”オーケストラアレンジ”の言葉で一括りにできない、それぞれの作品の個性があるわけです。
そういう意味ではサガシリーズは、どうしても戦闘曲に焦点が当たってしまいますね。
イトケンさんは「戦闘曲は畑違いで苦手」と常々おっしゃっているのですが、
これを聴かされて苦手です言われましても… と誰もが困惑します。
監修はイトケンさんですが、このCDはサガシリーズの全てが詰まっていますので、植松伸夫さんや藤岡千尋さん、笹井隆司さん、浜渦正志さんの作品も含まれております。
こうしてお名前を並べると、そうそうたる面々ですね。
実に贅沢です。
では、曲目を眺めてみましょう。
収録曲
[DISC1]
1.魔界吟遊詩 -サガシリーズメドレー2016
2.父の背中を追って -バトルメドレー from サ・ガ2 秘宝伝説
3.試される決意 -最終試練 from ロマンシング サガ -ミンストレルソング~皇帝出陣 from ロマンシング サ・ガ2 メドレー
4.戻れない道程 -ラストダンジョンメドレー from ロマンシング サ・ガ1~3
5.最終決戦! -ラストバトルメドレー from ロマンシング サ・ガ1~3
6.戦闘領域 -バトルメドレー from サガ フロンティア
7.美しき旅人 -Last Battle -Emilia- メドレー from サガ フロンティア
8.時代の幕開け -オープニングメドレー from サガ フロンティア2
9.戦いの日々 -ノーマルバトルメドレー from サガ フロンティア2
10.限界の向こうに -アンリミテッド:サガメドレー
[DISC2]
1.森に抱かれて -クローディアメドレー from ロマンシング サガ -ミンストレルソング
2.妖魔の夢 -アセルスメドレー from サガ フロンティア
3.不沈艦発進! -バンガードメドレー from ロマンシング サ・ガ3
4.最強の栄光 -バトル2~七英雄~四魔貴族バトルメドレー from ロマンシング サ・ガ1~3
メドレー構成になっていますが、
各メドレー曲に素敵なタイトルを付けちゃってるのがまず食欲をそそりますね。
そして、このボリュームですよね。
全14曲、収録時間約75分!
お腹いっぱい食べてしましょう!
サービス精神旺盛と考えて間違いないと思います。
私が特に気に入っているのは、ロマサガのラストバトルメドレーとサガフロンティア2のバトル曲メドレーですかね。
あ、結局戦闘曲ですね。
前者はコンサートでも何度か聴いたことがある定番ですが、やはり必聴ですね。
後者は逆になかなかレアだと思うので、こういう企画のCDに入れて頂けるのは非常にありがたいと思います。
贅沢な一方、多くの作品、異なるコンポーザーの曲が並んでいますとちょっと統一性はないので、聴いてて頭がごちゃごちゃしてくる部分はあります。
贅沢な悩みとはこういうことですね。
ただ、そんな中でサガフロンティア2の異色性が見えてきたりするのも面白いです。
まとめ
最後に言いたいのは、サガサウンド(特にイトケン作)はオーケストラでもロックでも素晴らしく聴こえるという、なんともハイブリットな作品だと思っています。
なので、是非その両方を聴いてみて頂き、それを実感して頂けると嬉しいなと思ます。