ゲー音Line

ゲーム音楽サントラのレビューマラソン走破への軌跡!

スクウェア・エニックス ゲーム音楽レビュー

レビュー「OCTOPATH TRAVELER Break, Boost and Beyond Live!」(配信版)

投稿日:

コンサート音源を余すことなく収録された配信版音源。BDとは異なる新しい発見も!

作曲、プロデュース:西木康智

「大陸の覇者」で再び盛り上がりを見せ始めたオクトパストラベラーですが、こうしたタイミングで「OCTOPATH TRAVELER Break, Boost and Beyond Live!」(以下:オクトラBBB)のライブ音源が配信されました。

今回の記事ではこちらの音源を話題にしようと思います。

なお、楽曲の感想はコンサートレポート記事の方で既に書いておりますので、今回は「配信されました!」といった半ばニュース記事のような形で簡潔にまとめようと思います。

配信音源の概要

「オクトラBBB」とは、2019年7月にスクエニ主催で開催されたコンサートで、そちらのライブ音源が配信された形になっております。

コンサートの模様は既にBDで映像化されており、そちらを私は何度も観ております。

しかし、音源を持ち運んで車の中等で聴きたいという理由で、こちらの配信版ももダウンロードしました。

私は迷った末にiTunesでダウンロードしましたが、他にもmoraレコチョクAmazonデジタルミュージックの方で配信されております。

moraではハイレゾ配信も期待通りされているので、音質に妥協できない方にも満足できるはずです。

配信音源の全体像

全18トラックで収録時間は86分となっております。

コンサートで演奏された曲目が全曲収録されており、非の打ちどころのない内容になっています。

トラック数だけを見ますと、コンサートの曲目数よりも少なく、私も一瞬動揺したのですが、楽曲を削ったわけではありませんでした。

「フィニスの門」「魔人の血を継ぐ者」の2曲が、こちらの配信版では1トラックに収録されていたので、トラック数が減っている形となっておりました。

事情は私の想像でしかありませんが、「フィニスの門」の終わりの部分が、まだ続きがあるような終わり方になっているため、メドレー形式的に「魔人の血を継ぐ者」と繋げたのかもしれません。

収録曲

1.OCTOPATH TRAVELER – メインテーマ –

2.フロストランド地方

3.バトル1

4.崖下の村オアウェル

5.赤き断崖の集落

6.学問の都アトラスダム

7.決意

8.宝物のために ~ ボスバトル2(Boost Ver.)

9.  理を司る者

10.  OCTOPATH Character Theme Medley Beyond

11.  街は川と共に生きる

12.  洞窟ダンジョン〜地下道ダンジョン

13.  師匠のために ~  旅路の果てに立ちはだかる者

14.  大陸の覇者より〜バトルアドバンスト

15.  フィニスの門 ~ 魔神の血を継ぐ者

16.  踊り子プリムロゼのテーマ

17.  ボスバトル2

18.  Beyond OCTOPATH TRAVELER – Main Theme –

「大陸の覇者」の戦闘曲も収録されておりますが、今回は「新作で使用される楽曲の予習」ではなく、リアルタイムでライブ音源を楽しめる形になっております。

実際に戦闘画面やキャラクター、バトルシステムを想起しながら聴くことができるようになったことに「ついにシリーズ新作ゲームがリリースされたんだな」感慨深さを感じます。

まとめ

映像作品の方を所持されている方は、配信版の方まで楽しもうと思う方は少ないかもしれません。

しかし、配信版は音だけに集中できますので、TV画面等で映像を観ながら聴くのとはまた異なる楽しみ方ができますし、新しい発見もあります。

例えば、私の場合は吉田篤貴さんのバイオリンのビブラートの繊細で芸術的な揺れをより明瞭に感じ取ることができました。

映像作品では全体的なアンサンブルに耳が行きますが、1人1人の音がより捉え易くなり印象的に響いてきますので(ハイレゾ音源はそれを更に感じ取れます)、映像をたくさん見た方にもお勧めしたいです。

BDか配信音源が迷ったら両方!と言いたいところですが、メイキング映像含めコンサート全体の雰囲気を楽しみたいならBDを、楽曲を聴くことに特化したいのであれば配信音源をお勧めします。

-スクウェア・エニックス, ゲーム音楽レビュー
-, , , ,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

レビュー「ポポロクロイス物語」オリジナルサウンドトラック

エンディング曲から始まるサントラで、未プレイでも物語の絵が浮かび上がってくる! コンポーザー:佐橋佳幸、石川鉄男 ゲームのプレイ状況:未プレイ 「PRESS START」2006年公演で演目に入ってい …

レビュー「クロノクロス」オリジナルサウンドトラック

民族楽器のみならず、様々な楽器の魅力を引き出している魅惑のサントラである! コンポーザー:光田康典 ゲームのプレイ状況:未プレイ(実況動画の視聴のみ) ライブのことばかり熱く語ってしまっており、サント …

レビュー「エースコンバット04 シャッタードスカイ」オリジナルサウンドトラック

シリーズサウンドの方向性を決定付けた名盤! コンポーザー:中西哲一、小林啓樹、大久保博、田島勝朗 ゲームのプレイ状況:難易度ACEクリア+やり込み少々(5周程度) 今年は、「エースコンバット」が25周 …

レビュー「Final Fantasy 10 HD Remaster オリジナルサウンドトラック」

楽曲の個性が浮かび上がってくるのが楽しめるアレンジ盤。未収録曲「ワッカのテーマ」も聴ける! コンポーザー:植松伸夫、浜渦正志、仲野順也 2013年にリリースされたこちらのサントラは、色々と新しいことに …

レビュー「ファイナルファンタジーⅠ・Ⅱ 全曲集」/ FF1編

決して崩れることのない、FFサウンドの土台となっている! コンポーザー:植松伸夫 ゲームのプレイ状況:1周 今回は「ファイナルファンタジーⅠ・Ⅱ全曲集」より初代FFの楽曲を中心にレビューさせて頂きます …